新生活をきっかけに、自分の好きなようにお部屋も新しくしたいですよね。
でも、こんなことも思っていませんか?
「理想のお部屋にする前に、片づけで失敗してきた…」
「片づけてもリバウンドしてしまった…」
「自分にはムリだ…」
いや、今年こそはときめくお部屋と理想の暮らしを実現したい!
そんな方に、世界中のあらゆるお家を劇的に変えてきた、こんまり®︎メソッドのエッセンスを伝える記事TOP10をご紹介します!
片づけはマインドが9割!マインドが変われば習慣が変わる
1. 「片づけられない」には理由がある!片づけができる人になるたった1つの方法とは?
片づけられない理由に、あなたの性格もタイプも関係ありません。
片づけられない理由は、たった1つ。
正しい片づけの方法を学ぶ機会がなかっただけなのです。
2. リバウンドしないために!片づけの前に理想の暮らしを描くのが大切な理由
いらないモノを捨てるのではなく、大切なモノを残すための片づけを始めませんか?
あなたにとって大切なモノを選ぶために、理想の暮らしの描き方をご紹介。
リバウンドを防ぐ理由も合わせて、ぜひご覧ください!
3. 片づけの神様がくれる、片づけが終わった人が手にする新しい習慣とは・・・
片づけでやることはたった2つしかありません。
正しく方法でやれば、どんなに苦手な人でも必ず片づけを終えることができます。
そして、片づけ終わった人には新しい習慣ができているのです。
4. 片づけ終わった人が手に入れた、理想の暮らしとは・・・?
こんまり®︎メソッドで片づけを終えた人たちの人生がどのように変化したのかをご紹介します。
仕事や人間関係、そして恋愛に変化が訪れることも…?
誰でも片づけられるシンプルでリバウンドしないこんまり®️メソッド
5. この順番で片づければリバウンドなし!世界の常識を変えたこんまり流5つのステップ
片づけは正しい順番で行うことがとても大切です。
正しい順番でやらなければ、片づけは進まず、リバウンドしてしまいます。
世界中の人々の片づけを終わらせたシンプルなこんまり®︎メソッドの5つのステップをぜひご覧ください。
6.片づけで残すモノは「ときめき」で決める!幸せになるためのモノの選び方。
片づけで行う作業はたった2つしかありません。
「まずは捨てるを終わらせる」こと、 そして「あらゆるモノの定位置を決める」ことです。
こんまり®︎メソッドでは、残したいモノを選ぶためにときめく感覚を磨いていきます。
7.収納グッズは不要?収納はハコだけでうまくいく理由
収納グッズ特集!…ではなく、モノを減らせばそもそも収納グッズは要らないのです。
ハコがあれば十分なシンプルな理由とは?
5つのカテゴリー別の片づけノウハウ
8. 正しい順番でモノを捨てると上手くいく!5つのカテゴリー順で片づける方法
片づけは、場所別ではなくモノ別で片づけることが鉄則です。
片づけやすいカテゴリーのモノから始めるとうまく進むし、リバウンドしません。
9. まずは衣類を片づけよう!洋服を捨てられない理由と後悔しない選び方
片づけのマインドも方法も順番もわかった!
そんなあなたが、まず手をつけるのは衣類の片づけです。
始めてしまったら「短期に、一気に、完璧に」5つのカテゴリーに着手していきましょう!
10. 10分でときめくクローゼットに!服の収納は右肩上がりで
ちょっとした工夫でクローゼットがときめくスペースになります。
洋服の片づけを終えた方はぜひチェックしてみてくださいね!

この記事では、こんまり®︎メソッドで片づける基本をまとめてご紹介しました。
でも、
「正しい片づけの方法は分かったけど、なかなか覚悟が決まらない・・・」
という方も少なくありません。
そんな方は、ぜひ「これから片づける覚悟を決めたい方へ贈る記事まとめ」をご覧くださいね!