【後編】年末の片づけ応援特集!今からでも間に合うお家の大掃除の「ツボ」

いよいよ今年も残りわずか。
年末におうちをきれいにしたいと思いつつも、忙しい毎日ですから、おうち全体をくまなく大掃除するというのは難しい場合も多いですよね。
そんなとき、ここをきれいにするだけでおうち全体の空気の巡りがよくなるという、おうちの「ツボ」を知れたらいいと思いませんか?

今回の記事では、こんまりさんが片づけをするときにいつも気にしているおうちの「ツボ」についてご紹介します。

ポイントを押さえておうちをきれいにして、新年とともに清々しい空気をおうちに呼び込みましょう!

目次

おうちの「ツボ」とは?

こんまりは、片づけをするときいつも、“おうちの「ツボ」がどこにあって、漂っている空気の「巡り」がどうなっているのか”を気にしているそうです。
鍼灸師で東洋医学の研究者だったお祖父さんの影響を受けて育ったため、「ツボ」や「巡り」といったキーワードがいつも身近にあったからだとか。

では、おうちの「ツボ」といえば、どこだと思いますか?
ヒントは、おうちの「ツボ」とはつまり、そこをきれいにするだけでおうち全体の空気の巡りがよくなってしまうような場所のことです。

正解は、玄関・中心・水まわり。

正確にいえば、おうちの中の数ある「ツボ」の中で、攻略すると効果的なのがこの3つなんだそうです。

水まわりは「何も置かない」ことでいつでもピカピカに

まずは一番わかりやすいのが、トイレやキッチン、洗面所などの水まわり。
一番生活感が出やすく、掃除をすればわかりやすくスッキリする場所ですよね。
これらの場所は何よりも清潔を保つことがときめきに直結するので、こまめに掃除することが大切です。

そのためには、片づけをして、「何も置かない」状態になっていることが大切。

こんまり®︎流で「水まわりに何も置かない」収納にしたら、あっという間に掃除ができて、簡単にピカピカになることに驚くはず。
水まわりの掃除が憂鬱で、きれいな状態を保てない‥という方は、ぜひ下の記事を参考に、片づけをしてみてくださいね。

水まわりの片づけと収納のおすすめ記事

▶︎「何も置かない」片づけルールで、浴室とキッチンの掃除は究極に楽になる

あわせて読みたい
「何も置かない」片づけルールで、浴室とキッチンの掃除は究極に楽になる 掃除がおっくうになりがちな場所といえばやっぱり浴室とキッチンの水回り。 お風呂で使うシャンプーやコンディショナーなどのボトル類に気づけばついてしまう水アカ、イ...

▶︎トイレこそ「見た目が命」の収納にする理由

あわせて読みたい
トイレこそ「見た目が命」の収納にする理由 今回のテーマは「トイレの片づけ」。 そう聞いて、「トイレの片づけは特に困っていないな」と思われた方も多いのではないでしょうか? 置くモノといえば、トイレットペ...

玄関の三和土(タタキ)は神社の鳥居と同じ

おうちのツボの2つめが、おうちの顔である玄関。

「玄関をいつでもピカピカにすることによっておうちの格が上がり、よい運気が玄関から入ってくる」ということから、こんまりはなんと高校生の頃から、玄関の三和土(タタキ)を毎日拭く習慣を続けてきたそうです。

玄関はおうちの顔というだけではなく、神社の鳥居のような役割もあるといいます。
つまり、くぐることで体についた穢れや厄を落としてくれる鳥居のように、通るたびにその日の汚れを引き取ってくれるのが三和土(タタキ)なのです。

普通に生活しているだけで、人は外から結構な汚れを運んでくるもの。
本来はおうちの中でありながら、外の汚れがたまっていく三和土を見て、なんだか後ろめたい気持ちになることはありませんか?
知らず知らず、「ちゃんとできていない自分、ダメだな‥」という感覚になってしまっていませんか?
靴の裏を拭いて、玄関の三和土(タタキ)までピカピカにすると、「もうおうちの中には後ろめたいことはないぞ」という自信のようなものが満ち溢れてくるのを感じるはず。
そして、ピカピカになった玄関からは、軽やかな風が入ってくるのを感じるはずです。

玄関をきれいに掃除して、良い空気とともに新年を呼び込みましょう!

玄関の片づけと収納のおすすめ記事

▶︎玄関の片づけ収納で大切なのは、風通しの良さ

あわせて読みたい
玄関の片づけ収納で大切なのは、風通しの良さ 今回のテーマは、玄関の片づけと収納。 「片づけのヘンタイ」を自称するこんまりは、玄関に足を踏み入れた瞬間に、そのおうちの押入れの状態までわかるそうです。 三和...

風通しの良い玄関を作るためには、もちろん片づけも大切です。
玄関の片づけがまだ終わっていない方は、ぜひこちらを参考にしてくださいね!

3つめの「ツボ」、おうちの「中心」とは?

3つのおうちのツボの中で一番意外に思われるのが「中心」かもしれません。

玄関から入っておうちの中へ進んでいく途中で、フッと空気の感じが変わるポイント。
具体的には、空気が渦を巻いて濃くなっているような感覚がする場所が「中心」。
この中心部分を片づけたり、掃除をしてきれいにしたりすると、玄関から入ってくる風の通りがグッとよくなって、おうち全体が軽い感じになるのです。

つまり、「中心」のツボのポイントはただ一つ、「ゴミを置かない」ということだけ。

処分予定の不用品をためておいたり、ゴミ箱が置いてあったり、明らかにお役目終了のモノが置かれていたりすると、一気におうち全体にモヤモヤする感じが漂ってしまうので要注意。
おうちの気を感じるというと難しく感じてしまいそうですが、「中心にゴミを置かない」くらいならば、誰でも簡単に実行できますね!

今回の記事では、時間がない方でもできる、おうちの「ツボ」を押さえた大掃除のポイントをご紹介しました。
忙しい年の瀬に、少しでも皆さんの気持ちが軽くなれば嬉しいです!
もっと居心地のいいおうちにできるように、できることから一つずつ、行動していきましょう!

片づけを始める前にもう少し深くこんまり®︎メソッドを知りたい、という方には、こんまり本人から学べる動画レッスンがおすすめです。

【3日間レンタル】こんまり®︎片づけ動画レッスン全集 by近藤麻理恵

498円で全10話を3日間レンタル視聴できます。

コンパクトに動画にまとまっているので、年末の集中片づけにもぴったり。
本を読む時間がない‥という方にも、美しい映像で片づけのモチベーションを上げたい!、という方にもおすすめです。
ぜひご視聴ください!

参考書籍

近藤麻理恵(こんまり)『人生がときめく片づけの魔法  改訂版』

近藤麻理恵(こんまり)『人生がときめく片づけの魔法2  改訂版』

\世界一片づけが進むLINE公式はこちら/

プレゼントキャンペーン中
世界一の片づけメソッドで、ときめく暮らしを手に入れませんか?
今なら片づけ力診断と片づけ動画レッスン割引クーポンをプレゼント!
ぜひ友だち追加してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次